★新しい結婚式のカタチ“二部制ウエディング(1.5次会)”を徹底解説!はじめましての方は、『結婚式 節約ポイント まとめページ♪』をご覧くださいませ♪
わたしたち自身
“二部制ウエディング”で結婚式を挙げました!
・・・正確には、挙式後に
第一部:親族向けの披露宴(親族食事会)24名
第二部:友人向けの披露宴(1.5次会)53名
という2回に分けての披露宴だったんです!
実際に1.5次会に参列したわけでもなく、ネットで調べても事例があまりなく
それでも、
「この新しい結婚式スタイルでしたい!」と思っていたので
手探りながらも段取りやタイムスケジュールなど色々がんばりました!!
近年、結婚式のカタチも様々になり
二部制ウエディングをする方も増えています!
普通に結婚式をするよりも費用を安く
しかも、ゲストを厳選して呼べてやりたいことが叶う
“二部制ウエディング”を
わたしたちの事例も交えつつ解説していきます!!
“二部制ウエディング”とは・・・
親族向け披露宴(第1部)友人向け披露宴(第2部)と
2回に分けて行う披露宴のことです
友人向けの披露宴は、
2次会よりのカジュアルになることが多いため1.5次会とも言われます
≪二部制のパターン例≫
ケース1★同日、同じ会場で2回行う
11時~ 挙式
12時~ 親族向け披露宴(着席)
17時~ 友人向け披露宴(自由席・または立食)
ケース2★同日、別の会場で行う
・ 「挙式」「親族向け披露宴」@A式場
・ 「友人向け披露宴」@Bレストラン
ケース3★別日程で行う
・ 神前式やリゾート婚(ふたりだけ or 親族のみ参列)
・ 数か月後… 結婚披露パーティー@レストラン
ケース1は同じ会場でするため、移動の負担が少なく
打ち合わせも1度で済み、一番費用も安くなる方法です!
ケース2とケース3は、会場ごとそれぞれの打ち合わせに労力を使いますが
“和婚”や“海外挙式”といった希望も叶えつつ
親族にも友人ゲストにもお披露目ができることが特徴です
≪二部制ウエディングのメリット≫
★ゲストに近い披露宴ができる★
一般の披露宴では、
親族は末席(新郎新婦のいる高砂から一番遠い席)になります
若い人たちに紛れて前に出て写真を撮りにいく方も少ないですし
遠くからほほえましく眺めているだけです
…それなのに親族のご祝儀の相場は10万円と高額!
もちろんお金のことだけではありませんが
2回に分けての親族食事会というカタチだと
遠方から来てくれたゲスト達ともゆっくり話すことができます
また新しい親戚関係になる
互いの親族とも話すことができることなんて
近所でもなければ、冠婚葬祭しか会わないでしょう…
薄れかけている“家”と“家”の結び付きを結婚式だからこそ感じられます
『物心つく前からお世話になった
親族にきっちりおもてなしがしたい』
・・・それが
わたし自身“二部制ウェディング”にしたいと思った一番の理由です!
もちろん第2部で
友人たちとわいわい楽しめることも重要なポイントですけどね!!
★たくさんのゲストに参加してもらいやすい★
地域柄、親族に多く呼ぶ必要がある場合や
友人関係が広く招待客が多い場合など
広い会場を探すことに苦労するよりも
2回に分ける方が自分たちの希望の式場を選びやすくなります
★招待するゲストが少ない場合も使える★
第1部を親族を招待することで
第2部に招待するゲストを厳選することができます
仕事関係を呼ぶ予定のない場合は
「結婚式には親族だけでします」と一言伝えるだけで穏便に?お断りできます
また、一般的な披露宴のように
新郎新婦のゲストの割合を気にする必要がないため
片方のゲストの数が少なくても大丈夫です!
★二次会をする必要がない★
第2部の1.5次会が友人メインにできるため
カジュアルな2次会にちかい披露宴で自由に演出を工夫できるので
わざわざ披露宴後に2次会を設定する必要がありません
また開宴時間も夕方からが多いので、そのまま“おひらき”にできます
まぁ…二部制にしなくても
結婚式1日すると新郎新婦がくたくたになりますしね(笑)
★披露宴をするよりも費用が安い★
実際に「80名の披露宴」をするのと
「20名と60名の二部制」にするのとでは
まず基本料金から全く違ってきます!
1.5次会はほとんどの式場が2次会プランと同じ扱いになるので
料理代金と演出にかかる費用しか発生しません
単純計算で一人あたり5万円だとすると
★80名の披露宴は 『約400万円』
★20名の披露宴は「約100万円」
60名パーティは「約60万円(会費1万円)」
二部制ウェディングの合計 『約160万円』
おおざっぱな計算ですが、それでも『約240万円』違います!
二部制だからといってわざわざ2つ用意しなくても
参加するゲストは違うのですから
第1部で使った衣裳や装花を持ち出して
第2部で使いまわせば‘節約’になります!!
≪友人ゲストにとっても二部制は嬉しいメリット≫
披露宴だと友人のご祝儀相場は‘3万円’
でも、女性ゲストはそれだけではないですよね~
服も小物もヘアセットだって必要なんです!!
女性だけではありません
みんながみんなバリバリ働いているとは限らず
現在フリーターという職業だったり、失業中だったり、主婦(主夫)してたり…
というそれぞれの事情があると
‘3万円’ってすごく大きな金額なんです(経験談www)
第2部の友人向け披露宴1.5次会だと
その半額以下1万円前後のご祝儀(会費)で済み、ゲストの負担が軽くなります
時代はどんどん移り変わっています
今までの披露宴を参考にすることがすべてではないのです
海外挙式後のパーティを検討されている方や
まだどんな結婚式にするかイメージがついていない方や
招待客に頭を悩まされている方も
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです^^♪