★はじめましての方は、『結婚式 節約ポイント まとめページ♪』をご覧くださいませ♪
わたしは生まれも育ちも神戸、結婚式も神戸で挙げた生粋の神戸っ子です^^
2020年4月末のある日、コロナの影響を受け、中心部の三宮・元町エリアが閑散としている映像を見ると、阪神淡路大震災を経験したとき、同じようにTVで流れていたことを思い出し、胸が締め付けられる思いでした。。。
最近では、人の流れはある程度は回復はしていますが、その後も度々緊急事態宣言が発令され、老舗メーカーの閉店も続いています。
そんなコロナ渦中でも、頑張って営業しているお店や通販をはじめたお店、おうち時間で楽しんでもらおうと、お得なセットを用意しているお店などご紹介し、微力ながらコロナ支援したいと思います!
コロナに負けるな!神戸スイーツ&土産・通販サイトまとめ

~現在販売中~
・阪急のケーキ宅配
・フロインドリーブ
・ダニエル
・カファレル
・R.L(エールエル)
・神戸モリ―ママ
・ケーニヒスクローネ
・パティスリー グレゴリーコレ
・パティスリー トゥーストゥース
・ルパン神戸北野(ホテル ラ・スイートハーバーランド)
・神戸ベル
・神戸元町・亀井堂総本店
・レーブドゥシェフ
・ユーハイム
~テイクアウト~
・神戸のパン屋(3社)
・ドンク
・神戸ポートピアホテル
~終了情報~
・ゴンチャロフ
・神戸風月堂
・アンリ・シャルパンティエ
・元町洋菓子店3店コラボ
・ラヴィニュー
・三宮一貫楼
・三津森本舗
現在発売中の通販&ショップ
『阪急のケーキ宅配』
阪急百貨店から「冷凍しない生ケーキ」の宅配が始まりました!
送料990円でホールのケーキを配送してくれるので、バースデーケーキやギフトにもぴったり!!
大阪や阪神間のの人気ブランドはもちろん、神戸ブランドでは、こだわりタルトのお店「ア・ラ・カンパーニュ」のケーキも宅配してくれます。
配送エリアは大阪市と一部の地域のため、今後エリアが拡大するといいですね。
『フロインドリーブ』

通販していない神戸でしか買えないお土産の定番!
…でしたが、
緊急事態宣言による臨時休業をきっかけに「オンラインショップ」がついにオープンしました!
ギフト向けに通販限定ラッピングもあります。
例)ミックスクッキー 2614円など(賞味期限:約3週間)
『ダニエル』

神戸のお隣、芦屋に本店がある“カヌレ”が有名な洋菓子店です。
芦屋と大阪ルクアに店舗があるだけでしたが、ついに「オンラインショップ」が開設!!
“火曜日〜土曜日の9時30分〜12時”限定で販売中です。
通販開始5分で完売するほど大人気!とっても可愛くて美味しいお菓子です^^
例)カヌレ20個入り 2800円(賞味期限:5日間)
『Caffarel(カファレル)』
神戸北野に店舗があるイタリア生まれの高級チョコレート店です。
「公式オンラインショップ限定」で、時々、福袋やちょっとお得な期間限定セットを発売しています!
『R.L(エールエル)』
神戸発祥のワッフルケーキ専門店。
緊急事態宣言の頃は、全店舗が一時休業していました。
公式サイトや各ネットショップでは「送料無料のセット」が販売中です!
『神戸モリ―ママ』
空港や駅で、手軽に買える神戸土産のひとつです。
「神戸モリ―ママ」のラスクが、訳あり価格で販売されています!!
『ケーヒネスクローネ』
神戸御影生まれの洋菓子店。
素朴でやさしい味のドイツ菓子で全国に店舗があります!
(個人的に店舗で売られてる“クローネ”が大好きですw)
意外と知られていませんが…
神戸市内(一部除く) 配送無料で便利な「宅配サービス」もしています。
コロナ自粛中の記念日や誕生日ケーキにもおすすめですよ^^
『訳あり特得バラエティパック詰合せ』は、毎月5日15日25日限定発売!
規格外の訳あり商品のお得な詰め合わせが、”5のつく日限定”でさらに20%増量中!
Sサイズ23個入りが29個入りに!2160円
他にもサイズはいろいろあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!!
『パティスリー グレゴリーコレ』
以前は元町商店街に店舗があった正統派のフランス菓子店。
現在は北野に場所を移し、コロナの影響で時間短縮して営業中!
オンラインショップでは、送料無料ギフトやとっても濃厚で美味しいチョコレートケーキ「アントルメ」もお取り寄せで買えますよ!
『パティスリートゥーストゥース』
神戸生まれ神戸育ちの洋菓子店。
緊急事態宣言中は全店休業していました!
以前までは「オンラインショップ」では焼菓子やチーズケーキのみの販売でしたが、『お取り寄せケーキ』が新登場!神戸から全国へお店そのままの味が届きます!!
例)夏:八女抹茶のタルトショコラ 税込3996円(送料無料)
『ルパン神戸北野(ホテル ラ・スイートハーバーランド)』

神戸の宿泊業界もコロナの影響で打撃を受けています。。。
ハーバーランドにある比較的新しいラグジュアリーホテルから大人気スイーツを詰めた贅沢なアフタヌーンティーセットが「TASTELOCAL」のサイトで掲載されています。
「ル・パン神戸北野」はホテルの直営ショップです。
『ラ・スイートのアフタヌーンティー贅沢詰め合わせ』税込5400円
- ルパン神戸北野のアップルパイ
- 瀬戸内レモンケーキ・おまかせ焼菓子・ドリップコーヒー
『神戸ベル』
パンや洋菓子の販売だけでなく、喫茶店やレストランも経営している老舗ブランド。
コロナの影響を受け、本社工場(東灘区住吉)で「できたてスイーツ&焼きたてパン直売会」を始めました!
土曜日限定開催のため、開催日は「公式HP」を確認ください!!
創業145年「瓦せんべい」の老舗。
『アマビエ焼き印瓦せんべい』を公式オンラインショップにて発売中!
1袋ごとに100円をこども支援の財団に寄付しています。
直営店では、一袋260円、4・6・8・10袋セットもあります。
『レーブドゥシェフ』

神戸名谷に本店があり、西区垂水区を中心に店舗があるため、特に西エリアで人気の洋菓子店。
オンラインショップでは、アイスがおうちおやつ応援価格で販売中です。
「おうちでシェフのアイスを楽しもう」
*500ml 1294円 → 864円
*2Lサイズ 3672円 → 3132円
『ユーハイム』
コロナ影響化の中でイベント縮小や中止になったため、ユーハイムショップ内に全国から様々なブランドが参加する「バウムクーヘン博覧会オンラインショップ」を新設!

数社バームクーヘンが入った「バックつき詰め合わせ」が数量限定で時々販売されています^^

テイクアウト
『神戸のパン屋 3社(ケルン・イスズベーカリー・ハラダのパン)』
お店で余ってしまった食品をお得に買ってレスキュー!

食品ロス削減に取り組んでいるサービス『TABETE』スマホアプリ(iPhone版 / Android版)を利用すると、営業時間終了までにパンが格安で販売していることを教えてくれます!
2021年4月からの始まったばかりのアプリのため、登録店が少ないので、近くに店舗がないと使えないというデメリットはあります。
(あいにく我が家の近所にはありませんでした…)
インストールは無料なので試しに登録すると、位置情報を利用して、レスキュー店舗一覧がでてきますよ!
ちなみに「ケルン」「イスズベーカリー」のパン屋さんは全国へ宅配サービスもしています。
『ドンク』

“朝、焼きたてのパンをその日のうちに常温でご自宅にお届け”
神戸生まれの老舗ベーカリーから、東京23区限定で「当日焼きたて便」の宅配サービスが昨年6月からスタートしました!
事前に注文しておくと指定日の朝に焼き上がったパンが届きます。
コロナの影響など外出が難しい状況でも、店頭のパンと同じように食べられるようにと企画され、「オンラインショップ」にて販売中です。

“ご家庭で味わうホテルの味”
神戸でもテイクアウトを始めた有名ホテルは多いですが、ポートピアホテルではさらに、ホテル1F正面玄関で受け取れるドライブスルーを始めました!
ダイニングカフェSOCOのメニューは、ドライブスルーを利用できます!
例)ステーキ重セット
ステーキ・エビフライ・コロッケ他付 1944円
終了情報
“コロナによるフードロス”や“おうち時間応援”によるお得なセット商品は完売&キャンペーンは終了してしましたが、各ショップのオンラインショップでは通常価格で販売中です^^
*『ゴンチャロフ』
神戸発祥の高級チョコレートの老舗
2021年8月唯一の直営カフェ「さんプラザ店」が閉店しました…涙
*『神戸風月堂』
2020年8月末で和菓子部門の製造を中止(ゴーフルは洋菓子のため終了しません!)
また三宮地下街にある喫茶を併設した「さんちか店」が閉店しました…涙
*『アンリ・シャルパンティエ』
神戸のお隣、芦屋に本店があるフィナンシェが美味しい洋菓子店
*『元町洋菓子3店舗コラボ』
「パティスリーAKITO」「パティスリーモンプリュ」「コンパルティルバロール(ママのえらんだ元町ケーキの系列店)」が、3店舗の焼菓子を同時に味わえる10個入り1900円の「元町セット」を発売!2020年の緊急事態宣言解除により、企画&販売終了になりました。
*『三宮一貫楼』
大阪は551宝来の肉まんが有名ですが、神戸は一貫楼もあります
*『三ツ森本舗』
神戸の観光地のひとつ有馬温泉も、昨年の緊急事態宣言では、約1ヶ月間、旅館の9割が閉め、コロナの大打撃を受けました
神戸スイーツをお得に買って、おうち時間が充実!

他にも掲載していないお店はたくさんありますが、通常よりお得に販売している神戸ブランドを中心にご紹介しました。
あなたのお好きなメーカーはありましたか?
(わたしは、全部好きです♡ ←聞いてないwww)
2020年3月に神戸市内の小中高は休校になり、4月には「緊急事態宣言&休業要請」が発表され、4月末から全国一斉に緊急事態宣言のため兵庫県は「特別区」になりました。
5月21日緊急事態宣言解除されましたが、2021年1月に2回目、4月に3回目、そして8月に4回目の「緊急事態宣言」が発令されました。
神戸は観光の街で、スイーツやパンの街でもあるので、外国人や国内旅行者が少なく、お土産や手土産を気軽に渡したりできない今、コロナの影響はとても大きいなと、個人的に思っています。。。
神戸スイーツをお得に買って、おうち時間が充実♪
そして、神戸ブランドを応援することになれば一石二鳥!
少しでもコロナ支援なればと思い、ご紹介しました。
また他の情報を見つけましたら、随時更新していきます^^