★結婚式・会場装花の金額公開! ゲスト卓数の落とし穴
はじめましての方は、『結婚式 節約ポイント まとめページ♪』をご覧くださいませ♪
綺麗なお花にたくさん囲まれて
結婚式あげたいと思っても結構お花代は高い!
わたし自身も節約をがんばっているけど
ブーケとお揃いにした
‘ひまわりの装花’だけは妥協したくなかったんです!!
しかし、追加料金(花材変更料金)が高額…
花屋さんとの打ち合わせ中に旦那くんに相談したら
「うーん。好きなのにしたらいいんじゃなーい。」とOKがでたので
痛いなぁと思いつつも追加料金払いましたよ(涙)
節約も大事だけど妥協しないことも大事ですっ(笑)
・・・さて、
気になるこの「高砂装花」は
いくらかかっているでしょう??
≪高砂装花の節約ポイント≫
さてさて、この高砂装花は
(小)(大)(小)の3点盛りになっております
★ケーキ入刀しない代わりに、
プランのケーキ台の装花を高砂に追加することを注文
★1.5次会の方がテーブル席が多く
装花を使いまわしするので(小)をゲストテーブルの装花と同じにする
★ブーケの写真を見せて同じような感じ
&テーマを「ナチュラル」で希望
★追加料金払うねんから(笑)ひまわりいっぱいをリクエスト!!
↑ココ重要♪
あとは基本的にブーケの節約方法と同じです!
ぜひブーケの節約ポイントとあわせて読んでみてくださいね♪
>>>「ブーケ申込時の節約ポイント~基礎編~」
>>>「ブーケ申込時の節約ポイント~応用編~」
≪ゲストテーブル装花の節約ポイント≫
わたしたちの失敗談です。。。
見積もり時はゲスト人数が確定してなかったので
とりあえず3テーブルで見積もり料金をだしてもらったんです
でも、最終的に配置の関係や人数の増減があって
ゲストテーブルが4つになったら
他の項目は何もなかったのに「会場装花」でお金取られました(涙)
つまり、見積もり時は3テーブルなので
3テーブル分はひまわり変更の追加料金だけでOK
4テーブル目は装花そのもの追加料金を請求されたんです!
【結論】
見積もり時のゲストテーブルは多く計算するべし
≪会場コーディネイトかかった金額≫
★「高砂装花」 … プラン+花材変更3万円(10万円相当)
★「ゲストテーブル装花」… プラン3卓+花材変更3000円×3
★「ゲストテーブル装花(追加1卓分)」 … 7000円
★「その他装花」 … 追加なし!0円
★「テーブルクロス」 … プランのみ!0円
★「ナフキン」 … プランのみ!0円
★「装花お持ち帰り袋(7枚)」 … 2100円
★「ブーケスタンド」 … 2000円
会場コーディネイト総額 『約5万円』
がんばって節約した甲斐あって、
妥協せず‘ひまわりの装花’をつかいつつも予算を抑えることに成功!
これらの会場装花は、1.5次会のパーティで使いまわし
友人ゲストに自由にお持ち帰りしていただき喜んでもらえました^^♪