★結婚式・ヘアメイクリハーサルは本当に必要?

【結婚式節約術】

★結婚式・ヘアメイクリハーサルは本当に必要?
 はじめましての方は、『結婚式 節約ポイント まとめページ♪』をご覧くださいませ♪

結婚式準備では色んなことに並んだり迷ったりしますが
わたしが悩んだベスト3に入ることが

『ヘアメイクリハーサル』です!!

“ヘアメイクリハーサル”とは…

当日のヘアスタイルやメイクを本番通りに仕上げて
イメージや好みを花嫁さんと美容担当者双方で確認すること

もちろん料金がかかります!

ヘアメイクリハが契約プランに入っていなかったため
事前にしっかりと値段を聞きだし、見積もりにいれてもらいました!!

そのお値段は。。。

ヘア1万円&メイク1万円 『合計2万円』

節約思考の賢い花嫁の皆さん、リハにこの金額は悩みますよね~(^^;

結論から書くと、
わたしはヘアメイクリハをしませんでした!

そのかわり準備も下調べもたくさんしたので数回に分けて記事にしたいと思います^^

0056.jpg

≪某ホテル美容室の金額≫

*洋装ヘアメイク … 2万円
*お色直し1回のヘアメイク … 3.5万円
*お色直し2回のヘアメイク … 5万円
*ドレスリハ付き … 上記にプラス5000円

*和装ヘアメイク … 3万円
*和装着付けリハ付き … 上記にプラス1万円

この金額リストはあまり出回っていないと思います!
挙式数ヵ月前の美容カウンセリングの時に教えてもらいました~
(あくまで神戸某ホテル美容室の金額なので目安としてご覧ください)

ドレスが決まりヘアメイクをどうしようか迷い出してから
金額を見てびっくりする花嫁さんも多いと思います!
覚悟?は早めの方がいいので、契約前に忘れず確認しておきましょう^^

[参考記事:ちょっと待って!そのパックプラン大丈夫?

≪ヘアメイクリハのウソホント≫

その1 『美容担当者との相性がわかる!?』

 プランナーさんの場合も同じですが、相性があわないと意思疏通ができません

 お色直しありだと何度も式場と美容室を往復することになり
 ほぼ丸一日のお付き合いになります
 なるべく安心できる担当者に任せたいと思うのは自然なことでしょう

 
 しかし、司会者のように担当者を選ぶことはできません

 たまたま縁あった方にお願いすることになり
 もしリハで合わないと感じたら変えてもらうしかない現状なんです
 (もう一度ヘアメイクリハするなら、料金はかかる場合も)

 リハした担当者が急な変更で当日も同じとは限らないこともあり
 美容室内での伝達がうまくいかなかったばかりに
 リハではうまくいったのに当日失敗して
 リハの意味がなかったというケースもごく稀にあるんです!

その2 『自分のこだわりを伝えられる!?』

 …実はこれ、リハしなくても口頭でも十分できるんです(笑)

 ・顔の形から似合う髪型決まっている
 ・メイクの好みが決まっている
 ・当日本番でも言いたいことがはっきり言える

 特に3つ目は重要!です(笑)

 この3つがしっかりしていればリハなしでも失敗することは少ないです

  
 もともと‘こだわり’があるなら
 雑誌の切り抜きなど持参してある程度の好みを伝えられます
 担当者もプロなのである程度のパターンを提案してくれるでしょう

 また当日もセットしながら
 「もう少し○○してください」と言える度胸?があるなら大丈夫です!

 ただ全部仕上げたところでのやり直しは、時間がないからできないので
 セットしてもらいながら細かく注文つけるのがポイントです(笑)


 逆に。。。

 ‘言いたいことを言える(言い返せる)自信がない’
 ‘色々試して自分に合うヘアメイクを見つけたい’
 ‘普段化粧をしないから合うものがわからない’

 と思う方は、リハをした方が後悔せずにすむと思いますよ^^

その3 『ヘアメイクリハしない派は少数!?』

 特典でついているなら、する方がほとんどだと思いますが
 追加料金になってもヘアメイクリハをする花嫁さんはとっても多いです!

 だから、ネット検索しても
 ‘ヘアメイクして良かった側’の意見が多くなるのは仕方がないかもしれません

 書き込みで良く見られるのが
 「ヘアスタイルがぼさぼさな感じに見える」
 「アイメイクが濃すぎる」などなど
 リハで失敗したから、当日じゃなくてよかったという意見です

リハしてもリハしなくても
失敗しそうな点(正確には担当者とイメージが合わない点)を
事前にしっかり伝えることは大事なことです!

ヘアメイクリハしなかったわたしの
「美容室打ち合わせ術」は数回に分けて記事upしていきますので
ぜひまた読みに来てくださいね^^

【ちょっとした裏話】

わたしの母と妹も挙式当日に同じ美容室でヘアセットをお願いしたのですが
「髪のボリュームもう少し多目に~」
「小顔に見えるように上手くしてください」とばんばん注文していました(笑

…似た者親子・姉妹ですwww

タイトルとURLをコピーしました