★外部ブライダルカメラマンを勧める3つのメリット
はじめましての方は、『結婚式 節約ポイント まとめページ♪』をご覧くださいませ♪
契約した式場の提携カメラマン料金は、
‘とても高い金額だったこと’と
‘写真は残るものなのでこだわりたい’という気持ちから
式場探しとほぼ同時進行でカメラマンさん探しをしていました!
そしてある時、先輩花嫁さんの口コミ日記から見つけた
『KIKI PhotoWorks(キキフォトワークス)』さん https://2kiki.com/
HPを見ると・・・
“見ているだけで幸せな気持ちになれる、そんな写真を撮りたいなぁ♪”
というコピーがありました
わたしたちの性格的にベタベタ甘々な写真や決まりきった王道な写真より
‘ごく自然なあったかい写真’がいいなあ~と思っていたので
プロではなく、実際の新郎新婦のごく自然な笑顔に惹かれて申し込んだんです!
(HPのどこかにわたしたちの写真も使われています・・・照^^;)
とあるサイトに書いていましたが
カメラマンさんの良し悪しの見分け方は
『写ってる新郎新婦のカメラ目線の表情でわかる』…と。
カメラマンさんとのコミュニケーションや信頼関係で
写真って変わってくるものなんですね~
やっぱり結婚式でも写真でもパートナーでも(!?)
契約する人との『価値観の一致』が大事です!!
≪外部カメラマンのメリット≫
その1★自分の思い描いた写真を撮ってもらえる
式場提携会社の場合は、カメラマンを指定できないことが多いので、
直接打ち合わせすることができません…
撮ってほしいシーンや人などを事前に伝えることができますが
当日初めて会うカメラマンさんにあれこれ注文をつけるのは
はっきり物言える方でないと難しいですし
なにより新郎新婦は当日忙しすぎて、あまり気がまわらないもの
実際に、わたしがある友達の結婚式に参列して
15人ほどの少人数だったのに、新郎新婦2人だけや集合写真ばかりで
友達との写真をプロに1枚も撮ってもらえなかった
という悲しい思いをしたことがあります。。。
外部カメラマンの場合は
→ 細かい事前打ち合わせで、撮ってほしい物や人物を事前に伝えられます
(絵になる場所や、手作り品や、プランナーさんと写真撮ってほしいなど)
→ 新郎新婦の写真以外の希望を言える
(その日の空や風景、ゲストの待ち時間の表情など)
その2★撮った写真の全データをもらえる
式場提携のカメラマン料金は、
アルバム込みの場合となしの場合とあり
アルバム写真の枚数によって金額が上がります!
アルバムに載せられなかった
全部のデータをもらえるか確認しておかないと
「有料」になる場合もあるんです!!
その点、外部カメラマンは‘全データ’もらえることの方が多いようです^^
その3★持ち込み料払っても費用が安い
式場提携の場合の平均金額は『10~20万円』
外部カメラマンに依頼すると提携の半額ぐらいの金額で注文できます!
持ち込み料を払っても得するの方が多いんです!!
それだけブライダル業界の裏では、
多額の手数料が発生しているんでしょうね~
契約前なら、持ち込み料なしにすることができるかもしれませんよ
[参考記事:持ち込み料を無料にする秘訣]
≪外部カメラマンのデメリット≫
★打ち合わせが式場の打ち合わせとは別に必要
★自分たちで細かな打ち合わせやメール連絡が必要
★提携カメラマンより式場のベストスポットを知らない
★持ち込みOKの式場でも、料金以外にも条件付きの場合がある
(撮影に入ってはいけない場所があるなど)
カメラマンに限ったことではないですが…
外部に依頼する場合は、自分たちで細かな打ち合わせや
式場プランナーさんとの連携や伝達が必要です!
だから、外部カメラマンさんが撮影ベストスポットを知らなくても、
プランナーさんに聞いて、橋渡しすれば解決します
それが面倒な方は無難に式場提携に頼んだ方がいいでしょう^^;)
節約をしてさらに良い式を目指すなら、手間隙は必ずいるので
結婚式で何を大事にしたいかの見極めも大切ですよ^^
【ちょっとした節約裏技♪】
提携でも外部でもアルバム代金が高いと思ったら・・・
写真のデータさえきっちり手に入れて
後から個人で別会社に頼んでオリジナルで安くアルバムを作ることだって可能なんです!
わたしはこの後日つくる方法で、オリジナルアルバムを両方の親へプレゼントしました♪