一般的なキリスト教式の挙式とは違い、「人前式」では、自分たちでBGMの曲を選ぶことができます。
どんな曲にすればいいか分からなかったり、迷って悩んでしまう人も多いでしょう。
実際に、わたしたちの結婚式で使用した“人前式BGM”を紹介します!
人前式の曲選びは、最低でも4曲必要!

「人前式」の儀式の中で必要なBGMは、最低でも4箇所です!
- 新郎新婦入場
- 指輪交換・誓いのキス
- 結婚誓約書サイン
- 新郎新婦退場
わたしたちは二人で入場しましたが、新郎新婦が別々に入場する場合や、「子供ゲスト」にリングボーイ&ガールを依頼する場合は、BGMが増えます!
「新郎入場」→「リングベアラー入場」→「新婦入場」と、それぞれ曲が必要です。
>>>『ゲスト視点で紹介!結婚式・子連れゲストに喜ばれるおもてなし』
人前式BGMもランクアップできる
実は、人前式BGMもランクアップがあります。
結婚式を挙げた式場の通常プランでは、「コーラス&オルガン演奏」でしたが、追加料金で「バイオリン演奏」や「ゴスペルコーラス」も選ぶことができました。
また自由にカスタマイズできる人前式だからこそ、事前に好きな曲の楽譜を持ち込みして、リクエストすることもできます。
リクエスト曲の場合は、有料にもなるため諦めましたが、わたしの大好きなZARDのウェディング曲は、友人向け1.5次会でたくさん使ったので悔いはないです(笑)
>>>『【結婚式BGMレポ】ZARDファンによる船上ウエディング』
【シーン別】実際に使った「人前式BGM」全曲目公開!

人前式BGM「式場で紹介された候補曲」と「私たちの選んだ曲」を、あわせてご紹介します!
新郎新婦入場

- ♪星に願いを (ディズニー)
- ♪結婚行進曲 愛のあいさつ
- ♪Time to say goodbye (サブ・ブライトマン)
挙式の最初の入場シーンは、ゲストの注目を集めます。
キリスト教式では、ゴスペルや聖歌隊も歌うことがあるシーンのため、しっとりとしたバラード系の曲がおすすめです。
わたしたちは、新郎新婦ふたりで入場したため、「♪星に願いを」を選びました。
\amazon musicで視聴できます!/
指輪交換・誓いのキス

- ♪Amazing Grace
- ♪If we are hold on toghether (ダイアナロス)
指輪交換から誓いのキスまでの短いシーンですが、気分が盛り上がる曲を選びましょう。
私たちは、入場曲としても人気の高い「アメイジンググレイス」を選択。
\amazon musicで視聴できます!/
ちなみに、「誓いのキス」は絶対にやりたくなかったので、進行表から速攻消しました(笑)
>>>『「結婚式でキスしたくない」誓いのキスなし!オリジナル人前式の流れ』
結婚誓約書サイン

- ♪The Rose (ヘッド・ミドラー)
- ♪アリオーソ
- ♪Over the rainbow
ゲストに背中を向けて、結婚誓約書に署名する間、無音だとなんだか寂しいです。
しっとりした曲だと、ゲストから優しく見守ってくれそうですね。
「Over the rainbow」と迷いましたが、「The Rose」で優しい雰囲気のシーンに仕上げました。
\amazon musicで視聴できます!/
新郎新婦退場

- ♪Oh! Happy Day
- ♪結婚行進曲(エンデルスゾーン)
- ♪威風堂々(エルガー)
- ♪いつか王子様が
入場曲が、厳かなしっとりとしたバラード系の曲に対して、退場曲は明るい曲を選びましょう。
退場曲はいろいろ候補がありましたが、「Oh! Happy Day」を選びました。
\amazon musicで視聴できます!/
以上が、「人前式で使用した曲」と「通常プラン内の候補曲」です!
曲名だけ見て分からなくても、ほとんどの曲が聞いたことがありますよ!!
人前式のBGMは、「式場2回目打ち合わせ」時に、プラン内の候補曲を一曲ずつ聴かせてもらい、旦那くんの直感(笑)と、挙式進行役の方のおすすめや人気曲から選びました。
曲にこだわりがなくどれを選んでいいか分からない時は、打ち合わせ時におすすめ曲を聞いてみてくださいね!
【まとめ】BGMは、だんだん明るい曲調になるように選曲!

人前式では、厳かなバラード曲から、だんだん明るい曲調になるように、選曲することがポイントです!
実際に、式場で紹介された候補曲と私たちの選んだ曲を紹介しましたが、自分たちで挙式BGMを選ばれる新郎新婦さんの参考になったら嬉しいです!